夜釣りするだけならぶっちゃけどのヘッドライトでもいいと思いますが、GoProで撮影するとなれば話は別。周りに迷惑をかけない範囲で、視聴者のみなさんに夜釣りの状況を伝えなければいけません。今まで買っていたヘッドライトは、釣行に必要な最低限の明るさを求めていたので撮影には不向きでした。
使っているGoProはGoPro HERO5 Black。このGoProはお世辞にも夜の撮影が得意とは言えませんが、新しく買い直す余力もないので、最優先事項は「GoPro HERO5 Blackでも夜間撮影でしっかり見えるヘッドライトを買うこと」。
でも、調べれば調べるほど嫌になります。それはルーメン詐欺。1万ルーメンや5千ルーメンなどを謳う商品のほとんどが、実際の明るさは違うというものでした。(表記すること自体は違法ではない)
単純に5000ルーメンだから明るい!ではないという、なんとも面倒な展開に。ただし、エギングは夜行くことも多々あるので諦めるわけにはいきません。
18650電池付きでコスパが高いものは何かないか・・・そこで近所のアウトドアショップに電話しまくり、ネットで探しまくってやっと見つけたのがトモライトでした。なんでも富山県の家族経営の小さな会社が販売していて、過去に海外の同業他社に大量注文→全返品の嫌がらせを受けたそう。
だからってわけじゃありませんが、口コミを見るに良さそうだと判断。値段も2,980円と良心的に感じポチってみました。
トモライトの付属品

・ヘッドライト本体
・18650リチウムイオン電池
・USBコード
・取説
・注意事項
・お手紙
実は1個目が初期不良で、使おうとしたら発熱してしまう症状が出てしまいました。メーカーに連絡すると、「申し訳ありません。すぐに新しい物を送らせていただきます」と悪くない対応でした♪後日届いたものは何も問題なく使えています。
調べてみたら、同様の不具合がいくつかあるみたいですね。ただ、いずれも対応は早いので大きなトラブルにはなっていないようです。
実際に夜釣りで使用した映像
使ってわかったこと
明るさ十分。PEラインすら見えるw
いや〜ビビリました。こんなにも明るいものかと。(今までが暗すぎただけ)
視力にもよるかと思いますが、釣りをするなら1灯で十分だと思います。撮影も3灯だと反射して逆に眩しすぎるくらいでした。
おかげで夜行エギがガンガン発光してました(笑)
頭にGoProとトモライト両方つけるのは難しい
両方それなりにサイズがあるので無理でした。
GoProはチェストタイプのアクセサリーを使っています。
消灯する為にボタンを何回も押す必要がある
正直、これは面倒です。
ライトのパターンが6もあるので、消灯する為には最大7回押す必要があります。しかも、メインで使うのは1灯・・・これはいつか改善してほしいかなあ。
付属の18650電池は2000A。つけっぱで約3時間持つ
この3時間というのは、撮影可能な明るさが保たれる時間です。3時間あたりでだいぶ暗くなる印象。
長いか短いかは人それぞれだと思いますが、個人的に2000Aは若干容量不足。3000A以上ほしかったところ。ちゃんと保護回路付きです。
充電は5時間以上かかる
充電はそのままできるタイプです。ある意味便利だけど、MAX充電の時間はかなりかかります。急速充電用を使っても5時間はかかったので、弱いものだともっとかかりそう。
18650電池は別で購入予定(予備)
予備として保護回路がついた安心して使えるものを購入予定です。
買ったらリンク追加しようと思います。3000A以上がいいかな。
防水性能は低そう
簡易的な作りなので防水は期待できません。口コミには軽い雨でランニングしても大丈夫だったとは書いてありますが、海に落とせば間違いなく壊れると思います。
頭につけた時の重さは感じない
それなりにサイズがあるので重そうに見えますが、頭に装着した時の感覚は「意外と軽い」でした。気になるような重さではないので疲れにくいと思います。
コスパで考えると良い商品
結構ダメ出しっぽくなりましたが、知って購入するのと知らないのでは満足感が違うと思います。約3,000円という値段を考慮すると決して悪い買い物には思いませんでした。Amazonのレビューも400件以上あるので覗いてみてください。
