最近やたら暑かですね〜。この時期は日中の藻場をガンガン狙って行きたいところですが、体力ガンガン減って持ちません(笑)てことで涼しい夕方〜朝をメインに活動しています。(そんな同士はおられませんか?笑)
そして!天草の春イカもハイシーズンを迎えようとしています。場所・タイミングが合えば連発もあるので期待度MAX!
よかったら動画もご覧ください!!この記事はYouTubeにはない裏話を♪
【YouTube】
釣種 | エギング |
目標 | アオリイカ800g |
干潮 | 19:18 |
満潮 | 01:16 |
風 | 場所によりけり |
夜出発して片道約3時間、トコトコ車を走らせます。移動中、【もしもアオリイカ800g(以上)が釣れたらどこかプチ旅行に行く】ということに・・・🚗
日付が変わる頃に天草新和方面に到着。かなり強めの風です。予報は風速1mだったのに…でもまあ、こんなのは当たり前。水深が深い漁港なのでDEEPのエギで攻める・・・なんとか釣りはできるけど、反応ナシ。
次の釣り場へ。予報とは逆の風が吹いているので、天草下島の反対側までグル〜っと移動。
やってきたのは苓北方面。先客一名。アジをエサで釣りながら、そのアジで泳がせしながら、エギングしている。なんて器用な人だ(笑)
ド干潮で釣る気もなかったので、話しかけてみる・・・「こんばんは、イカですか?」「うん、そうだよ」・・・・・といった感じで話を進めていると、天草で料理屋さんを数十年されているらしい。そりゃアレしたりコレしたりマルチタスクなわけです(笑)
ずーーーっと話していると、「せっかく起きとるなら釣らんねw」と言われ、『それもそうだ』とエギングの準備をしに車へ。戻ったらなんと1キロくらいのアオリイカが釣れているwwんなアホなw釣れたなら言うてよおっちゃん・・・全く気づかんかったやん。たった5分くらいの間の出来事でした。
ほどなくして、爆睡していたころもが起床。深夜のこの時間にしては珍しくヤル気で、エギングタックルを持っている。どうやらキロアップが釣れてワイワイやってる賑やかな雰囲気に起きてしまったよう。
ころも「起きちゃった」
にっしー「起こしてごめんねーw」
そんなこんなでころももエギング開始。僕はおっちゃんと話すのに夢中(この時期はほぼ毎日鬼池にいるけど、昨日の釣果は4杯。泳がせ3・エギング1で圧倒的に泳がせらしい)。おっちゃんは泳がせとエギング。そしたらすぐ、おっちゃんのドラグがジジジジジジジジジと音を立てる!シマノのリール特有のあのドラグ音。慌てて定点セットしていたカメラ(iPhoneXs)を持ち、撮影。『あれ?なんで俺部員以外の撮影してんのやろw』と思ったものの、一応映像許可をいただきました。本人は100%僕のブログもYouTubeも見てないと思うけど、映像使わせていただきました!ありがとうございました。
それから欲を出した僕は、『この風(ほぼ無風)なら通詞いこ』と聖地:マリージョ・・・通詞島へ。なんと強風。なんじゃそりゃ。ソッコー鬼池に戻りました。
このタイミングで朝を迎えます。『寝てないから今日は家まで帰りきらんな。ペルラ(温泉)入ってくか・・・どうしよ』なんてことを考えながら朝ごはん。おにぎり1個・・・うまい。って文字じゃなかなか伝わらないよね(笑)
はい!話を戻します。潮も満ちてきて雰囲気もいい感じに。アオリイカを求めてしゃくり続けるもアタリなし・・・。すっかり明るくなり、少し暖かくなって急に眠くなってきました。
にっしー「あ〜。もうアカン。釣れんし、(体力的に)無理やー」
ころも「じゃあ私が頑張る」
その一投目でした。
「あっ!なんかキター!!」と言いながらエギを回収しようとしているころも。すかさず「待って待って止めて!!!またくるけん!」とギリギリ回収をストップさせると次のしゃくりでドーン!!
立派なアオリイカでした。おめでとう♪( ´▽`)ころもは800gに届かなくて悔しがってたけど、最初のアタリが分かったり、しゃくりが上手になっていたりとかなり上達してます。
本人曰く「アタリだと思ってアワセたけど、乗らなかったから違うと思ってしまった」とのこと。でも、これでまたエギングが少し上手になりました♪おそるべし釣りガール。いや、釣りウーマン…?
ちなみに現地ではオスだと勘違いして持って帰ったけど、メスでした。たまに釣り上げた時点では見分けがつきにくい個体がいる気がするのは気のせいでしょうか。
その後少し投げるも続かず、終了。興奮が収まったころには目が半分も開いてませんでしたw(しっかり休憩して帰りました)
あれ?ワイの釣果は・・・?
QUESUT FALED
目標 | 結果 |
アオリイカ800g | アオリイカ700g |
にっしーおはこんばんにちは!にっしーです。 6月になりましたね・・・と言っても、もう半ばですが。ここ熊本はもうすぐで梅雨。雨が降ったらエギングに行けない。じゃあちょっとくらい暑くても日中行くっきゃな[…]