6月になりましたね・・・と言っても、もう半ばですが。ここ熊本はもうすぐで梅雨。雨が降ったらエギングに行けない。じゃあちょっとくらい暑くても日中行くっきゃない!というわけでデイエギングに行きます。笑
数日前の台風のような風もすっかり収まり、お空には雲のコーティング。もうホント最高です。鬼ちゃん、ありがとう!!
午後3時くらい。やってきたのは天草のとある漁港。潮はかなり引いてるけど、元々水深がそれなりにあるので釣りはできる。
堤防付け根から探っていると、ちょ〜ど良い感じの潮目が。
「 おっ、投げるしかないやん。」
根掛かりはほぼないので底までしっかり落としていると・・・。
ピクン
手元に少し伝わるくらいのアタリが!あまりラインを張りすぎないようにしていたので、まさか手元にまで感触があるとは思わなくて少しビックリ(笑)
とりま新戦力のヴァンキッシュがやばい。(近々インプレ公開予定)
釣れたのは400gくらいのメス。足場の低い場所に持って行ってリリースしたけど、残念ながら力尽きてしまった。産卵でパワー使っちゃったのかな?こんなことは初めてなので少し動揺したけど、結局食べることにしました。
気を取り直して再開!と思ったら、さっきまで釣ってた堤防付け根に人がいる・・・あまり近くですると(動画撮ってて)恥ずかしいし、迷惑かかるかもしれないので堤防先端に移動。
少し風が拭いてきたけど、後ろから受ければ問題なし。反対側の岸(シャロー)がなんとなく良さそうだと思い、扇状に探っていく。
その2投目、風で少しフケたラインがさらにフケた!
思いっきりフッキング!!
ジーッ…
『あれ?こんなもん?』
400〜500gくらいのオス。悪くないけど、求めていたのは800gより上だったのでなんとなくリリース。 夏に入り、早生まれの個体が大きくなってきてるみたいですね。
1時間もやってないけど、暑い!例年この時期はクソ暑い日中を避けて夕方〜早朝やることが多いので、僕には少しキツイ。てことで休憩・・・してたらそのまま眠りについて終了!笑
思ったより体力が奪われてて、予定してた深夜のエギングは爆睡。そして朝、通詞島で『少しエギングして帰ろうかな〜』と思いながら弟(リョウ)と電話していると、近くのエギンガーのドラグが唸る!!めっちゃドラグ出るw硬めのロッドだったけど、竿ブチ曲がりww
後から聞いてみたら1.5kgほどだったそうな。いや〜見てて楽しかった( ´∀`)
それを聞いてヤル気が出たのか?弟(リョウ)が釣りに行くと言い出した。笑
一旦約三時間かけて帰宅。からの即出発。
じいちゃん家に用事もあったので、向かった先は芦北方面。
天草ほどこっちのポイントは把握してないけど、それなりに釣れるイメージ。とりあえずアクセスしやすい地磯でやってみる。
ちなみにタイブレーカーを買ってみたからコレで釣りたい。
まあそれなりに人もいるけど、状況によってはイカがそれなりに入ってくる時があるので回遊待ちしていると・・・なんと目の前にアオリイカが現われた!
エギを急に近づけると逃げやすくなることが多いので、イカが自分からエギを見つけられるように少し距離をとります。
すると方向転換していきなりエギを襲ってキタ!びっくりアワセでフッキングミス(笑)
もう一度エギを入れ直すと・・・
ジーッ
く〜ッ!また小さい!今週はロリおチビちゃん達が釣れるweekなのかな・・・(そんなことはない)
天草は6月までがデカイカのメインシーズン!まだまだ釣りに行きまっせー♪