ちょうど1年前にエギ王Kのおすすめカラーについて調べ記事にしました。
調査方法はインスタの「ハッシュタグ エギ王K」を全て確認するというなんともアナログなやり方でしたが、その甲斐あって多くの方に見ていただいてます。
「エギのカラーで悩むのめんどくせえ」
から始まり
「そや!インスタは釣れてる写真ばっかやから、釣れてる写真のエギ見たったらええやん」
と3,456件の投稿を1つ1つ地道に確認したのがちょうど1年前。
「もうそろそろ記事書いて1年経つし、インスタの投稿数も増えとるやろ〜」
と見てみると・・・
なんと9,675件。笑
1年で倍以上の投稿数になってました。それほどヤマシタのエギが多くのエギンガーに使われているということなんでしょう。
ちなみにその記事はこちら。
にっしーおはこんばんにちは!にっしーです。 インスタにはみんな釣れてる写真を載せてます。ということは、ハッシュタグ「エギ王K」のデータをとれば「エギ王Kのガチで釣れるカラーが分かるんじゃないの?」と[…]
本題に入りますが、調べて思ったのは「ムラムラチェリー、ダントツすぎん?ww」ってこと。
他にもたくさんのカラーがあるのに、この色だけ異常に多いんですよね。
写真だけだとどんな環境で釣れたかまでは分からないけど、空が明るいか暗いかくらいは分かる。
そこで朝昼と夜に分けて集計してみたら、このムラムラチェリーはなんと!朝昼夜全てに強いということが分かってしまったんですよ。それも他のカラーと比べてダントツで。
そりゃあ店頭からすぐ消えるし転売もされるわけですね。アオリイカは白黒で見えているはずなのに、なぜムラムラチェリーだけこんなに釣れるのか・・・僕は不思議でなりません。
でも、今回インスタで調べたことで僕の中で大きな悩みが1つ消えました。
それはカラーで迷わなくなったこと。
だってインスタで多く使われてるカラーを数種類持っておけばいいんですから。・・・というより、そう思えるようになったこと自体がとても幸せなこと。あれこれ考えるのも楽しい!ですが、悩みたくない時もありますからね。
気になったら少し覗いてみてください!もうエギのカラーで悩まなくていいかもしれませんよ〜!
にっしーおはこんばんにちは!にっしーです。 インスタにはみんな釣れてる写真を載せてます。ということは、ハッシュタグ「エギ王K」のデータをとれば「エギ王Kのガチで釣れるカラーが分かるんじゃないの?」と[…]