前回の【2018年10月】天草「新和~牛深」の秋イカ 新子調査エギング♪ からちょこちょこ天草に来ているものの、サイズアップとはいかず…。
今回は天草苓北方面へ冬エギングに行ってきました。まずは11月30日から!!
釣種 | ナイトエギング |
目標 | アオリイカ800g以上 |
干潮 | 20:00 |
満潮 | 1:40 |
風速 | ほぼ無風 |
「今日は先週よりも暖かいな〜。風もほとんどないし、小潮・・・よし!シャローエリアに行ってみっか〜」と、夜10時くらいに到着。
海水を触ってみると先週より明らかに温度が高く、期待できそう。水深は沖でも2mくらいなので、エギ王Kのシャロータイプで手前から探ってみる…が、反応なし。
沖に投げたフォール中、もやっ・・・もやっ・・・とした感覚があったので、次のしゃくりを弱めにして、その次のしゃくりを強めにしたらモワッ🦑
「キタよっ!」周りに誰もいないので、久しぶりに川上さんのアレ(笑)
あがってきたのはなかなか良型600gUPのアオリイカ。
「やっぱ夜の軍艦グリーンつえ〜」
その後はアタリもなく、少し移動してワンドが形成されているポイントに。こういった場所はベイトも多く、例年なら数釣りができる・・・けど、今年はあまり釣れていません。
「まあ今日は暖かいから、とりあえず行ってみよう」
例のごとく内側から探っていくも、生命反応なし。「やっぱアカンかー。ベイトはおるけどアオリイカは入ってきとらんとかなあ」・・・と思ってたらもやっ🦑
400gUP。
エギの掛かった位置を見た限り、フォールでがっつり食いに来てるわけではない。さっきのも足1本。そんな食いが渋い中でも、エギ王Kの安定フォールが効いた模様。
その後はポツポツと釣れるも20cm以下(リリース)ばかり。そんなこんなで12時も過ぎ、眠たくなってきたのでこの日は終了・・・車中泊(( _ _ ))..zzzZZ
QUEST FAILED
目標 | アオリイカ800g |
結果 | アオリイカ600g |
実は、試しにステラ純正シングルハンドル50mmを買ってみました。9.6gのスリム化・・・結果、予想通りシャローエリアも驚くほど快適に。
コケコッコー🐔起きたのは昼前。どうやら爆睡していた模様(笑)
お昼(朝)はラーメン【博多 仁太郎】
ごちそうさまでした🙏
12.1。この日は、仲間と西海岸周辺へエギング釣行!
釣種 | デイエギング |
目標 | アオリイカ800g |
干潮 | 8:00 |
満潮 | 15:00 |
風速 | 北西1〜3m |
15:00を過ぎ、満潮下げのタイミングからエギングスタート。日が暮れるまでの短時間勝負で最初に選んだのは漁港。先行者の方がいて4杯釣れているらしいけど、いずれも小型とのこと。
風は吹いているものの、テトラに降りればある程度ガードできる。潮目にブルーポーションを投げるとフッ🦑っとラインテンションが抜けるアタリ!足1本であがってきたのは200gくらいのアオリイカ(リリース)
仲間にもHIT!!🦑あがってきたのは300g・・・その後はアタリも止まり移動。
次のポイントは地磯。珍しく先行者もおらず、中型を期待しつつプチランガン。
すると、潮目にキャストしてた仲間にHIT!!🦑
おっ、さっきよりも大きそう・・・
なかなか立派な500gくらいのアオリイカ!しかし、目標には届かず。
立て続けに、もう1人にもHIT!!🦑これまた500gくらいでした。
ちなみにエギは「町田エギ」という手作りエギ。自分でボディを削って、シンカー付けて、布貼って、アイ付けて、仮テスト→実釣テストしているらしい。(手込みすぎw)
その後、アタリもなくなり本日のエギングが終了。
QUEST FAILED
目標 | アオリイカ800g |
結果 | アオリイカ500g |
この2日間、アオリイカは釣れたものの目標は不達成。次こそは800g越えたいところですが・・・これから加速していく寒さに耐えられるか:(;゙゚’ω゚’):
にっしーおはこんばんにちは!にっしーです。 ここ最近寒すぎて引きこもってましたが、弟と休みが合ったので釣りに行くことに。最初は「越冬キス探ししようか〜」とか言ってたけど、やっぱりエギング♪&[…]
にっしーおはこんばんにちは!にっしーです。 紹介する天草下島はこちら。今回はその北側「五和〜苓北の有名ポイント」です。 アオリくん【月間レポ】秋イカス[…]
あ、帰りに仲間の家でクロ食べました。うますぎワロタw
さっきまで活かしてた40cmオーバーの口太・・・ぶりっぶりでした。
あ〜…楽しかった〜(´Д` )