
エギング初心者講座【第5弾】となる今回は「ポイント」について!
第1弾【エギングロッド編】
第2弾【エギングリール編】
第3弾【エギ編】
第4弾【必要な道具編】
第5弾【ポイント編】
初心者講座シリーズもいよいよ最後です。
無理して一気読みせず、休憩してくださいね!
ポイントの選び方
第1弾【エギングロッド】・第2弾【エギングリール】・第3弾【エギ】・第4弾【必要な道具】ときたら、あとは「ポイント選び」です。
「どこで釣るのか?」「どんな釣り方をすればいいのか?」「堤防・磯」「アタリの取り方」そんな基本をピックアップしていきたいと思います。
詳細はこちらをご覧ください。
にっしーおはこんばんにちは!にっしーです。早速ですが、質問! この堤防に来たら、どの番号で釣り始めますか? &n[…]
しゃくりが恥ずかしい時期は誰にでもある
いや〜昔のことを思い出しながら書いてるんですが、僕は恥ずかしさのあまり、「人気のない場所」か「見えにくい夜」によく練習に行ってました(笑)
始めたばかりの方の多くが「しゃくりが恥ずかしい」と思っていることでしょう。でも、大丈夫。みんなスタートラインは同じです。車の免許取り立てのルーキーが、5年10年運転してる人より上手なんてほぼありえないですよね。
こればっかりは回数こなして慣れるしかありません。
そして、エギングの先生と言えばこの人。YAMASHITAエギングマイスターの川上英佑さんです。非常にわかりやすく丁寧な説明、実力を兼ね備えたプロエギンガーです。
【動画】しゃくり方
ちなみに僕は、恥ずかしくないと思えるしゃくりができるようになるまで約半年ぐらいかかった記憶があります・・・はい、器用な方ではありません(笑)
今後は動画もUP予定♪
これから暖かくなってきたらエギング動画もUP予定です♪編集技術などはまだまだですが、チャンネル登録お願いします( ´ ▽ ` )ノ
