ショートロッドを探していれば自ずと出てくる疑問。それはヤマガブランクスの【カリスタ710M】or【メビウス710L】だと思います。
「カリスタとメビウス・・・カリスタが高いけど実際どうなの?」
「値段的にメビウス710Lでもいいかな?」・・・などなど。
カリスタはフラッグシップモデルで、メビウスはエントリーモデル。文字通りならカリスタの方が良いロッドですが、味付けが異なるこの2本は一概にそうとは言えません…。
オールシーズン使えるこの2本は共通点も多いです。が、シンプルに目的を絞っていけば答えが出ます。
カリスタ710M
固さがMで2.5号〜4号のエギを扱えます。相当なパワーを秘めており、2キロアップのアオリイカとも余裕のやりとりです。シャローもディープも器用にこなすオールラウンダーで、飛距離も8.6ftのエギングロッドと同等。
自重100gは決して軽い部類ではありませんが、200g前後のリールを合わせればバランスも問題なし。ランガンや長時間の使用も楽々です。
春イカを主体とする人はカリスタ710がいいでしょう。
こんな人におすすめ!
・春イカメイン
・最上位モデルを使いたい
メビウス710L
硬さがLで1.8〜3.5号のエギを扱えます。エギは3.5号が主流なので問題ないと思いますが、4号(22g)以上はストレスを感じるでしょう。しなやかでよく曲がりますが、2キロクラスのアオリイカともやりとりができるパワーも兼ね備えています。
注目したいのは84gという非常に軽いウェイト。エギングロッドの中でも最軽量クラスです。軽さは疲れにくさに直結します。
注意したいのはPEラインは0.6号までという点。0.8号を使っているなら変える必要があります。
こんな人におすすめ!
・秋イカメイン
・なるべく出費を抑えたい。
カリスタとメビウスまで絞れているなら、そこまで悩む必要はありません。自分のスタイルに合うほうを選びましょう。